| 
                      
                      
                        | PROTECTION Demonstration car 写真をクリックすると詳細ページへジャンプします | 
                      
                      
                        
                        
                          
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                              | SUZUKI TWIN with Grgo_FZ&Option | 
                              TOYOTA VELLFIRE with Panthera&Option | 
                             
                          
                         
                         | 
                      
                      
                        
                         
                         | 
                      
                      
                         
                        
                          
                            
                              色々な取付作業のお客様の写真です、写真をクリックすると別窓で大きくなります。 
                                (すべての写真が大きくなるわけではありません) 
                              ※セキュリティー以外の作業も混じっています 
                              ※全てのお客様ではありません、一部の方の取付作業中の写真です | 
                             
                          
                         
                         
                        
                         
                        
                         | 
                      
                      
                        
                         
                         | 
                      
                      
                        | シビックタイプR       オーナーさんが車を乗り換えたのでGrgoを前のCIVIC-Rから取り外しての再取付作業です。 | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                        | 新車なのでピカピカ | 
                        新車の黒色は綺麗です | 
                        パーツ取り外し中 | 
                        サイレン取付作業 | 
                      
                      
                        | フィットハイブリッド     エンジンスターターがメインでセキュリティはついでと言うことで。 | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                        | 最近白色の車が増えてきました | 
                        まずはバンパー取り外して | 
                        サイレンとボンネットピン取付終わりました | 
                        次は内装の取り外し | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                        | まだまだ外して行きます | 
                        本体とエンスタの配線途中 | 
                        LEDはココに決まりました | 
                        感度調整中 | 
                      
                      
                        | オデッセイ RB1      久しぶりのオデッセイRB-1です。 | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                        お久しぶりのRB-1 
                        コノ車難しく無いんだけど 
                        手間のかかる車です | 
                        一部の配線がドア内部なんです 
                        おまけに配線がコネクタになっていて 
                        配線通すのがスンゲー大変です | 
                        アンダーカバーなどの取り外しですが 
                        助手席側から運転席まで一体w 
                        やっと配線が終わって設定開始です | 
                        LEDの取付位置はココになりました | 
                      
                      
                        | オデッセイ RA6       何故か不思議とオデッセイが続きます・・・謎w | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                        今度はRA-6 
                        オデッセイ祭り開催中w | 
                        やはりドアトリムを外しますが 
                        上のRBよりは楽です | 
                        サイレン&ボンピン取付 | 
                        作業終了でPCにて設定中 | 
                      
                      
                        | フィツト RS          鮮やかなオレンジカラーのボディー色でRSだけの限定色らしいです、初めて見ました。 | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                        | 綺麗なオレンジです | 
                        RSは何か厳ついイメージです | 
                        作業開始〜♪ | 
                        まずは室内の脱着から | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                        納車された当日の取付入庫です、 
                        一日たりともセキュリティーシステムが 
                        無い状態で家に車を置かない。 
                        一番イイ取付の見本ですね。 
                         | 
                      
                      
                        | 続いてサイレンやボンピン取付 | 
                        感度調整中 | 
                        作業終了〜お客さんの到着を待つのみ | 
                      
                      
                        | オデッセイ RB3       今回は現行モデルのオデッセイです | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                        | まずは作業の準備 | 
                        ピンぼけですいません | 
                        まずは室内作業から開始 | 
                        TVナビキット取付 | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                        セキュリティーの取付とお客様持ち込みの 
                        TVナビキットの取付作業です。 
                        同じ場所をバラして行くので今回の 
                        TVナビキットの取付作業は無料で 
                        取り付けですお客様大喜びでした。 | 
                      
                      
                        | 本体の配線はほぼ終了 | 
                        サイレン&ボンピンの取付 | 
                        感度調整中 | 
                      
                      
                        | オデッセイ RB1     またまたオデッセイです | 
                      
                      
                           | 
                           | 
                           | 
                           | 
                      
                      
                        | RB1&RB3 | 
                        まずは写真撮影からw | 
                        VIPERの取り外し開始です | 
                        とにかくバラします  | 
                      
                      
                           | 
                           | 
                        このお客様はすでにVIPERを使っていましたが、今回はそのVIPERを取り外して 
                        Panthera Z703&リモートエンジンスターターの取付です。 
                        ノーマルサイレン&バックアップサイレン&ボイスシステムで3個のスピーカーを 
                        取り付けます、スペースを見つけるのが大変です。 | 
                      
                      
                        結構色色と付いてましたが 
                        ポイポイポイと外します | 
                        サイレン&バックアップサイレン& 
                        ボイスシステムの取付 | 
                      
                      
                        | シビックタイプR       長く使って頂いたCLIFFORDが調子悪くなったので取り外してGrgoへ交換です。 | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                         まずはサイレン交換から 
                         始めます | 
                        続いて本体の入れ替え作業ですが 
                        やっぱり大変です  | 
                        何とか作業が終わって感度調整  | 
                        外したCLIFFORDです、 
                        おつとめご苦労様でした  | 
                      
                      
                        | フィット GD1 ホワイト&シルバー             何故か同じ時期に他人同士のFitが入庫・・・謎。 | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                        | コチラはホワイト | 
                        コチラはシルバー | 
                        メーター部分をバラします | 
                        ある程度配線が終わって 
                        メーターを組み付けます | 
                      
                      
                           | 
                           | 
                         こないだから同じ車が続いていますがまたまた同時期に取付作業での入庫です。 
                         1台は昔からの知り合いの車、でもう一台はディーラーさんからのご紹介の入庫。 
                         同じ作業の繰り返しみたいなものなので都合は良いのですが何故同じ時期に?  | 
                      
                      
                        |  LEDはこの位置になりました  | 
                         光るとこんな感じです  | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                        | オデッセイ RB3     持ち込みでのVIPERの取付作業です。 | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                        | VIPERの取付です | 
                        何時もの作業 | 
                        運転席ドアトリムを外します | 
                        ドア内部の配線作業の為です | 
                      
                      
                        | モビリオスパイク   この車も取付実績が少ないです。 | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                         Pantheraにエンジンスターターと 
                         アクリルロゴを追加で取りつけました。 | 
                      
                      
                        | S2000             S200が久しぶりに入庫です。 | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                        | 何年ぶりの入庫でしょうかS2000は | 
                        シンプルな室内です | 
                        先日買ったドアピンを押さえる工具 | 
                        サイレン&ボンピン取付中 | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                         取りつける機種の打ち合わせの時に何を取りつけるかスゴーク悩んでいましたが、 
                         後々のグレードUPも考えてGrgoに決まりました。 | 
                      
                      
                        | 出来ました〜 | 
                        やはり格好イイっす | 
                      
                      
                        | バモス             以前にVIPERを取りつけて頂いたお客様のお仕事用のバモスへGrgoの取付です。 | 
                      
                      
                           | 
                           | 
                         かな〜り前にVIPERを取りつけて頂いたお客様からの依頼で今度は仕事用の 
                         バモスへGrgoを取りつける事になりました。最初はVIPERを付ける予定だった 
                         のですが途中で急遽Grgoへ変更になりました、と言うわけで早速取付作業です。 
                         納車時の使い方の説明の時にセンサーなど性能にお客様も大満足でした。 | 
                      
                      
                        この車、スペースが狭くて 
                        作業は結構大変なんです | 
                        LEDはハンドルの上に 
                        取りつけました | 
                      
                      
                        | フィット           知り合いのフィットからGrgoを取り外しました、仕事で使うにはこのフィットは狭すぎたとの事・・・ あーたーりーまーえー | 
                      
                      
                          | 
                           | 
                          | 
                           | 
                      
                      
                        | こないだ取りつけたような気が・・・ | 
                        メーターを外すと | 
                        こうなって | 
                        こうなります | 
                      
                      
                        | オデッセイRB1     今回は持ち込みのCEP(コムエンタープライズ)製、車速ロックキットの取付です。 | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                        | このオデッセイって車は | 
                        メチャ作業がやりにくい車です | 
                        ロックとアンロックの配線場所が違います | 
                        車速の配線もこんな所に | 
                      
                      
                        | ステップワゴンRF     取り付けていたセキュリティが壊れたのでソレを取り外してGrgoを新たに取り付けます。 | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                        | スゴク程度の良いRFです | 
                        ボンネット開けると目の前にサイレンw 
                        一瞬で取り外し完了・・・ | 
                        インパネのアンダーカバーを外すと 
                        これまたお見事な配線が・・・ | 
                        引っ張ったら本体が出てきたw | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                         車購入時に取り付けたセキュリティシステムが壊れてしまったとの事で今回は 
                         Grgoを新たに取り付ける事になりました。当時のセキュリティはドアロックの連動が 
                         無かったので今回のGrgoでは当たり前ですがドアロック連動になります。 
                         前のセキュリティのセンサーがドアノブに付いててノブを弾くと警告してたとの事 
                         なのでGrgoの感度もドアノブを軽く弾いただけで警告が出る位の感度にしました。 | 
                      
                      
                        外したセキュリティシステムがコレ 
                        廃棄処分に決まりました | 
                         出来ました、Mさんの到着待ち〜♪ | 
                      
                      
                        | ステップワゴンスパーダ    納車まもないステップワゴンへGrgoの取り付けです。 | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                        前日に自転車を置いていったので 
                        Aさんは入庫後、自転車で帰宅です | 
                        それではサイレンから取り付けます | 
                        車内へ移動して本体の取り付け作業 
                        を開始します | 
                        ホンダのクルマはパネルが 
                        メチャ外しにくいでっス | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                        LEDはハンドルコラムの上に 
                        決まりました | 
                        左側の三角ガラスの所にミラーが 
                        あるんですがコレ凄いです | 
                        左前部分が写ってるw 
                        ミラーだけでw 流石HONDA | 
                        純正リモコンと連動するように 
                        オプションの連動キットを付けました | 
                      
                      
                        | フリード            初めてカーセキュリティを取り付ける事になったMさん、色々と迷っていましたが最後はやはり使いやすいGrgoに決まりました。 | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                        パワステがメチャメチャ軽いw 
                        止まった状態でクルクル回りますw | 
                        パーツをホットガンで暖めながら 
                        これだけ外しました | 
                        すると、コンナ感じになります、 
                        これで作業が非常にやりやすい | 
                        一瞬で取り付け配線完了!んな訳ないw 
                        翌日です、組み付けて終了 | 
                      
                      
                        | シビックタイプR ユーロ     セキュリティ&Grgoアクリルロゴ&左右のドアカーテシLEDランプを取り付ける事になりました。 | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                        | タイプRユーロ登場 | 
                        やはりプラスチックパーツのピンが堅い | 
                        何とかココまで外して作業開始 | 
                        セキュリティ取り付けが終わって | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                         12月もいよいよ最後の週となりました、 
                         Hさんもこれで安心してお正月を 
                         迎えることが出来そうです。 | 
                      
                      
                        今度はドアカーテシLED取り付けで、 
                        左右のドアの後から下への部分です | 
                        LEDテープを暖めながら 
                        曲部へ貼り付、かなり明るいっス | 
                        全ての作業が終了して 
                        オーナーHさんの到着待ち | 
                      
                      
                        | N-BOX         まいどまいどお馴染みさんのYさんのN-BOXです、今回もパーツをてんこ盛りで取り付けしました。 | 
                      
                      
                           | 
                           | 
                           | 
                           | 
                      
                      
                        | お初のN-BOXです | 
                         狭いエンジンルーム | 
                        車内もスペース少なw | 
                        バンパー外して見ました | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                        | このくらい外してます | 
                        セキュリティ取り付け開始♪ | 
                        ドアロック連動格納ミラー取り付け | 
                        取り付け場所で悩みます | 
                      
                      
                        | N-ONE             Oさん2台目のお車にも使いやすいGrgoを取り付けです。 | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                        | やはりお初のN-ONEです | 
                        流石にN-BOXと似ています | 
                        外せるところが少ないHONDAです | 
                        取りあえず配線探しますw | 
                      
                      
                        | Ridgeline           チョット珍しいクルマです、初めてマジマジと見ることが出来ました、Hさん有り難うございました。 | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                        HONDAのピックアックトラック 
                        リッジライン〜♪ | 
                        左ハンドルの逆車です 
                        クルマのサイズもデカイw | 
                        3.5L、VTECエンジン | 
                        初めてのクルマだけど 
                        感を頼りにパネルを外しました | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                         使っていたセキュリティが壊れたので 
                         思い切って買い換えでGrgoを 
                         取り付ける事になりました。 
                         と言いますか是非取り付けさせて 
                         下さいとコチラから御願いしました。 | 
                      
                      
                        | アチコチ外して行きます | 
                        完成 !! | 
                        やっぱピックアップトラックですね〜 
                        アメリカンな雰囲気出てますw | 
                      
                      
                        | フリード             以前に取り付けて頂いたMさんが同じ車に乗るお友達をご紹介頂きました。 | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                        フリードと言うクルマ 
                        サイズが何だか丁度良いんですよね | 
                        しかーしメーターパネルの部分を 
                        取り外すのが結構邪魔くさい・・・ | 
                        キャンペーン中のGrgoアクリルロゴを 
                        インパネの右端に取り得tけました | 
                        光るとメチャ目立ちます、 
                        お客様皆さまに大好評です | 
                      
                      
                        | N-BOX             新車の予約とほぼ同時にGrgo取付のご予約を頂いていたYさんのN-BOXがやっと入庫になりました | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                        | Mさんから紹介して頂いたYさんのN-BOX | 
                        作業スペースが狭いw | 
                        なんて泣き言は通りません!! | 
                        アクリルロゴが非常に良く目立ちます | 
                      
                      
                        | NEWオデッセイ       お初の車が入庫w Yさんは前の車にもGrgoを使って頂いていたので今回の新型オデッセイも同じくGrgoを新たに装備 | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                        | グリルが大きくなって迫力出ましたw | 
                        ボディラインが斬新w | 
                        どこから手をつけるか悩み中・・・ 
                        最初に外す部分を見つけます | 
                        直感で作業開始w 
                        何とかなるでしょう♪ | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                        あーでも無いこーでも無いと悩みながら 
                        どうにか外れてきました | 
                        新型のクルマなので取り付けデータも 
                        全くありません、全て探します | 
                        かなりの時間をかけて配線データ完成 
                        アチコチ外したので手間がかかりました | 
                        Grgoとドライブレコーダーと 
                        TVナビハーネスを取り付けました | 
                      
                      
                        | NEWオデッセイ       長いお付き合いになるKさんのNEWオデッセイへGrgoの取り付けです。 | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                        | 今度はブラックボディのオデッセイ | 
                        パーツの取り外しはココから | 
                        真っ直ぐに引いて外します | 
                        これだけ外しました | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                         少し前にNEWオデッセイの作業をしたので、今回の作業は少し時間も短く出来ました 
                         しかし外しにくいパーツもあるので手間がかかります。 
                         前回では外さなかったグローブBOXも外しました、隠しビスがあったのはビックリw 
                         道理で前の時になかなか外せなかったはず・・・ 
                         最後にGrgoのアクリルロゴへホワイトLEDを組み付けて完成 !!!! | 
                      
                      
                        | ご覧のとおりスッキリ | 
                        最後にホワイトLEDのアクリルロゴ | 
                      
                      
                        | ストリーム            初めてのカーセキュリティはGrgo&純正キーレス連動で決まりw ついでに持ち込みのライセンスランプバルブをLEDバルブと交換 | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                        | スムーズに作業終了 | 
                        今回LEDはココへ取付です | 
                        LEDバルブ交換します | 
                        外からじゃ無理だったw | 
                      
                      
                        | NEWオデッセイ        立て続けにNEWオデッセイが入ってきます、売れてるんでしょうね。 | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                        | またまたNEWオデッセイです | 
                        パネルの取り外しも慣れました | 
                        あっという間にこの通り | 
                        最後にLEDをピラーへ取付ました | 
                      
                      
                        | ステップワゴンスパーダ       少し前にGrgoを取付けたAさんのステップワゴンへ追加パーツの取付です。 | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                        |  ドアロックリレーを追加取付けます | 
                        運転席ドアパネルを外します  | 
                         配線を調べて結線して | 
                        車内へ配線を通して配線を仕上げます  | 
                      
                      
                        |   | 
                          | 
                          | 
                          |